こんな方におすすめ
- 憧れの結婚の先には姑との戦いが待っていた…
- 義母が嫌いすぎて毎日が憂鬱
- こんな理由で姑が嫌いなのは私だけ…?
ついに彼と結婚!
ゴールインを迎えて私の人生勝ち組!
いつまでもこの幸せが続きますように…
…なんて思っていたのに、結婚した後には「嫁姑争い」が待っていた、なんてよくあるケース。
ゴールインどころか新たな戦いのスタートラインに立っただけ。
これが噂に聞く「嫁姑争いか」と、感心している場合ではありません。
では、世の中の嫁姑争いってどんな理由で起こるのでしょうか?
5人の「義母が嫌いすぎる」先輩に聞いてみましょう。
埼玉県 Aさんの義母が嫌いな理由とは?
私が義母の嫌いなところは残念ながら一言では言えません。
たくさんありすぎて申し訳ないのですが…
- 息子と私の子供の長男を優遇し、私と長女は無関心
- 何度も同じお願いをしても『言われても忘れちゃうから~』と全く覚える気がない
- 具合が悪いと言いながらも友達や舅とのお出かけはきちんとできる
- お金がないといつも言うのに、パソコン、プリンター、食器洗い機、車などを変え、家の外壁塗装もしている
- 旦那が一時無職になり、車を売ったりしていたのに全く無関心
- 生活のために車を売ったこと話したら「買い替えるときに古いほうをあげればよかったね~」という神経
- 何でも返事はのらりくらりとしたところ
- 出かけてきてもお土産はなく、ひたすら旅行で撮ってきた写真をパソコンで見せられる
- 毎朝モーニングに行き、お金に苦労なく過ごしている
考えればもう少しありますがこのくらいにしておきます。
京都府 Bさんが嫌いな義母は高飛車すぎて関わりたくない
昨年離婚しましたので元姑の話です。
私は関西生まれ関西育ちなので関西弁なのですが、姑は長野県生まれで若い頃に東京で働いていたという事もあり標準語でした。
別に標準語が悪いという事ではありません。
元義母はよくドラマなどに出てくる高飛車なおば様キャラ(スネ夫のママ)のような話し方で
『○○さん。こっちにいらっしゃい』
『○○さん。そんなこともご存知ない?』
『○○さん。そんなの常識よ。ご実家では教えてもらわなかった?』
と見下ろすような目つきで呼びかけてくる顔が今でも脳裏に焼き付いています。
本人は自覚がないのかもしれませんが人を馬鹿にしているような仕草、話し方はとても不愉快でした。
ちなみに姑のビジュアルはかえるのような平べったく少し膨らんだ顔をしており美人とは言えません。
山形県 Cさんが義母を受け付けない理由は「マザコン」
最初お会いした時から、自分の息子とばかり話していて、私のことは気にもかけない感じでした。
とにかく息子が大好きで、
- 子供の頃こんなに優しい子だった
- 自分がどれだけ息子を愛してきたか
- 息子のためにこんなことをしてきた
などを力説してたところにまず引いてしまいました。
はじめてお会いする私はとても緊張していたのですが、
- 最初からあまり目もあわせてくれず
- 歓迎どころか「息子を奪いやがって」的な雰囲気
- 常に息子の隣に座りにべったりな様子
にこの先大変かもと直感的に感じたのを思い出します。
親子に適度な距離感というものは必要だと思うので、そこの価値観の違いに戸惑いました。
っていうかマザコン男性と結婚するのはちょっと危険です。
広島県 Dさんが嫌いな義母とは?
こちらの都合を考えず、突然訪問してくるところが本当に嫌いでした。
孫に会いたい気持ちはわかりますが、小さい子供を抱えながら家事をこなすことは私にとっては本当に大変でした。
なのに、姑はかなりの頻度で『今から行くね』との電話一本で突然やって来ます。
来たからといって家事を手伝ってくれる訳でもなく、ただ孫の写真を撮っているだけです。
そしてご飯も食べていきます。
さらに味付けに文句も言ってきます。
私は無邪気に娘の写真を撮りにくる姑にいつもイライラとしていました。
高知県 Eさんの義母はデリカシーが全くない
気が付いたら言わなきゃ気が済まないところが嫌いです。
デリカシーというか常識がないというべきなのでしょうか…。
いろいろ暴言はありますが、私の両親に「こんな嫁から、こんな良い孫が生まれた」と言ってしまいました。
お腹にためておけない人なので常に「バカ嫁」と言われています。
今朝は「良いとこがない」って言われました。
でもそんなことばっかり言ってるから周囲が離れていきますよね。
私の娘は「あつまれ!どうぶつの森」で作ったお化けキャラを義母の名前にしています。
ちゃんと子供は見ているんですよね。
よくあれだけ言えると思います。
たいていは掃除がいきとどいてないから暴言なんですが、「自分でやれば」と思います。
そんな義母と12年同居している自分もどうかしてますが(笑)
まとめ
嫁が姑を嫌いになる理由で多いのは
- ケチ
- マザコン
- 高飛車
- 無神経
- デリカシーがない
この5つが原因で不仲になるケースが多いようです。
結婚を考えている彼氏のスペック(性格や容姿、経済力)だけでなく、義母のスペックも要注意ですね。
次の記事では、
「嫁と姑で繰り広げた凄惨なバトルの様子」をまとめていきます。
-
-
参考【姑が嫌いすぎてもう関わりたくない】同居で繰り広げられた5つの嫁姑バトル
こんな方におすすめ 姑が嫌いすぎて戦いたい 同居の姑がムカつきすぎる毎日 結婚して姑と同居ってどんな生活なの? 「結婚は人生の墓場」という言葉があります。 しかし、墓場である結婚の先に義 ...
続きを見る