本当は好きだけど友達でいる事を選ぶ時ってありますよね。
そういう関係になるには4つのパターンかあります。
【彼の心奥底に隠されている本当の気持ちって?】彼の本音が知りたかった私が彼の気持ちが手に取るように分かるようになった体験談
1、好きだと告白をしてしまったら、今の友達の関係が壊れてしまう
友達として、長い間過ごしてきて、一緒に出かけたり、みんなで集まったり一緒にいる時間が彼女じゃなくても、それだけで幸せ。
その幸せな時間が告白をして、もしも振られてしまった時に、友達関係が壊れて、もう二度と会えなくなってしまう。
それなら、友達という関係でもいいから、続けていきたい。
こういう気持ちがまだ強い時にはこのままの関係でいる方が後悔はしないと思います。
もしも、友達として過ごしていく中で、この関係でいる事が苦しくて仕方がなくなった時が、告白のタイミングになるかと思います。
辛い気持ちが強くなると、友達でいる事の方が難しくなり、自分の気持ちを隠せなくなっていくので、どんどん辛くなっていきます。
それならもしも、結果が良くても悪くても次のステップに進んだ方が気持ちが楽になるからです。
2、相手の気持ちがわからなくて、好きと言えないでいる
相手が自分の事をどう思っているか、わからなくて、自分も好きと言えないでいるパターン。
よくドラマでもあるパターンですね。
相手が好きだと言ってくれれば、好きと言えるけど、相手の気持ちがわからないから、こちらからはアプローチできずに、友達の関係を続けてしまう。
でもこれはすごくもったいないです。
もしも好きなら、好きだとは言わなくても、アプローチはしていくべきだと思います。
なぜなら相手も同じ事を思っているかもしれないからです。
お互い好きなのに、友達のままの関係でいるのはもったいないですよね。
あなたに好意ありますよと表現して、もしも相手もこちらに好意があれば、必ず何かアクションを起こしてくるはずです。
そうする事で発展していく可能性大です。
3、こちらの気持ちは伝えたけど、振られてしまって諦めて友達のふりをしている
このパターンは本当に苦しい関係だと思います。
一度、気持ちは伝えたものの、相手が同じ気持ちじゃなかった時に、諦めたふりをして、友達のふりをしてでも関係を切らずにいたい時。
復縁をしたい時などもあるパターンではないでしょうか。
一度、諦めたふりをして、友達からまた関係を築いていきたい。
でもこのパターンは本当に辛いかもしれないですが、友達という期間をうまく使っていける可能性が高いです。
友達という関係の中で信頼を築きあげていき、お互いの絆が深まる期間につなげる事ができるからです。
最初は辛いかもしれませんが、一から関係を作っていくという意味では、良い期間とも言えます。
4、一緒になれない理由がある
好きだけど、どうしても一緒になれない。
何回も復縁したりしたけど、どうしてもうまくいかない。彼氏彼女じゃない方がうまくいく。
好きだけど友達の好きな人だった。
色んな理由で好きだけど、一緒になる事はできないパターンもあります。
そんな時は自分の中で期間やルールを決めて、それでもダメで、どうしても友達という関係が良いんであれば、後悔する事なく、良い関係になれると思います。
なんにもせずに最初から友達を選んで、後悔してしまうのは嫌ですよね。
最後に
好きだけど友達でいる、どのパターンも気持ちと現実が違う事って本当に辛いですよね。
友達という関係の中で、相手の女性事情なんか聞いた時には辛くて聞いていられなかったり。
本当は好きなのに、気持ちが届かない。
本当は好きで好きで辛いのに、笑顔で友達でいる事は自分のあふれる気持ちに無理矢理、蓋を閉めているという事。
でもきっと、その蓋がパーンと外れるタイミングがきます。
そうなった時に後悔しない様、友達という関係をうまく使って、自分を幸せにしたいですね。
でも、意外に「ちょっと気にしすぎ」なんていうケースも多々あるものです。
本当は彼もあなたのことが気になっているのに、自分でダメだと勝手に決めつけちゃったりするケースが。
だったら、彼の本心を知ってみませんか?
次の記事に私の体験談を載せています。
【彼の心奥底に隠されている本当の気持ちって?】彼の本音が知りたかった私が彼の気持ちが手に取るように分かるようになった体験談