こんな方におすすめ
- 仕事で忙しかったからと彼からのLINE返信がこない…
- いくら忙しいっていったってLINE送信なんて数秒だよ?
- トイレや食事する時間くらいあるやんか?お?
彼にLINEを送ってもなかなか返信が来ない…。
まあ忙しいんだろうけど、それにしても返信が遅い。
っていうか遅すぎる…。
女性としては
- トイレに行く時間すら与えてくれない奴隷仕事なのかい?
- 既読無視とか何考えているの?
- 1秒たりともスマホに目をやってはいけない仕事なの?
などなど不満がいっぱいですよね。
では、実際に「仕事が忙しくてLINEどころじゃない」というのはどのようなシチュエーションなのでしょうか?
男性たちの言い分(言い訳?)を聞いてみましょう。
仕事が忙しい彼らはLINEの返信すらできないのか?
いくら忙しい時でもスマホを見て、ポチポチするだけで事足りるLINEの返信。
でも、男性に聞いたところなかなかそう簡単には行かないようです…。
余裕がないからLINEどころじゃない
年末の忙しい時期に、所属部署内での業務ミスが原因で全社員に迷惑をかけるような事態になってしまいました。
その対応に追われているときは、LINEを返信する数秒の時間は取れたものの気持ち的にスマホを操作する余裕がなかった。
こんな理由が一番大きいと思います。
時間がないわけでなく余裕がないと言った方がしっくり来る気がします。
返事をしていない間もLINEの確認はたまにしていたので「既読」はついているため、相手からすれば見ているのに返信がないのはなぜか?と不安になると思いますが、その時はそういうことも感じられなかったです。
LINEを送れるのは迷惑になる時間になってしまう…
仕事場でのスマホが勤務中は禁止で預けるようになっているんです。
仕事も夜遅くまでなのでラインを見る時間がなくて、帰りは疲れてしまいとても見るという感じではありませんでした。
毎日、仕事して帰ってごはん食べて寝る、という生活だったのでメールを送る事すらできず見る時間がなかったです。
見ようとはしましたが夜も遅いし送って迷惑をかけてしまうと思ったのでラインしませんでした。
電車の中では寝ていたのでなかなか難しい感じでした。送りたいとは思ってましたが
仕事中にLINE返信できる雰囲気じゃないし、既読を付けると逆に…
ほぼ毎日午前午後の休憩時間と昼食時にチェックするのですが、その時間帯に客先対応があったり、ワーキングランチなどが入ってしまうと、送れないですよね。
同僚なども周囲から分からないようなそぶりでチェックはしているようですが、それでもそのような雰囲気は分かってしまうので、返信まではしないようです。
私はビビりなので、テーブルの下で隠しながらチェックとかは絶対に出来ませんね。
帰ってからチェックして既読がついてしまうと、彼女は余計に気になるようです。
仕事脳の維持するためには余計なものは避けたい
緊急時には、休憩時間やトイレ時間も自由にならないことがよくある。
それまでの仕事の内容や出来事を頭の中でまとめ、それ以降の仕事をより効率よく円滑に進められるよう対策を練っておかねばならない。
ほんの数十秒程度のライン返信も、”仕事脳“の維持には邪魔になってしまうのだ。
いつもは早めに返信するようにしていた私も、検品作業や上司・同僚との打ち合わせに追われっぱなし。
午後8時の退社時間(5時終業)まで、とうとうラインを返すことは出来なかった。
新入社員の彼氏は「自分の事でいっぱいいっぱい」
新しい会社に入社したての状態で、覚えることがたくさんあり、休憩中等も仕事のことで気持ちがいっぱいいっぱいな状態になってしまいました。
更に帰り道も仕事終わりで疲れ切っている状況で、LINEを返そうと思いつつもなかなか返す気力が残っておらず、後回しにしてしまう事が時々ありました。
その時は、彼女に非常に申し訳ないな~と思いつつも、やはりこちらとしても覚える事に必死なのでなかなか返信を返すことができませんでした。
返信するとレスが続くのを恐れているから
私は現在大学生なので仕事が忙しくて彼女にLINEをすることが出来なかったという経験はないです。
しかし、違うパターンに置き換えてみて勉強が忙しくて返信できなかったという経験はあります。
彼女からLINEが来ているのを知っているのに返信をしませんでした。
その時の心境としては、もともとその時の彼女はレスポンスがとても早く、すぐに返信してくるタイプでした。
なので1回返信したところで、またすぐに返ってくると思うと、仕事が終わってからLINEすればいいやという考えに至りました。
返信するつもりはあるけれど忘れてしまう…
仕事が忙しくてLINEの返信が出来なかった時によくあるケースは二つあります。
一つ目は、LINEに気がついて、内容を確認し、緊急性が無いと判断し後から返信しようと思いながらそのまま忘れてしまうケース。
もう一つは、とりあえず、「バタバタしてるので後でLINE入れる」と返信しようとして文章を作り、返信ボタンをタップしていない、と言うケースです。
どちらのケースもこちら側が忘れてしまっているので言い訳もありませんが、そのようなことが多いです。
仕事で忙しい彼氏に「送ってはいけない」LINEとは?
怒りをぶつけるのは逆効果
彼女の誕生日が近く、以前から誕生日近くになったらどこかに連れて行って欲しいと言われていました。
その時は会社内で新規のプロジェクトが立ち上がったばかりでとても忙しく、彼女との約束は三か月前に会話で行っていて約束したものではなかったため、何度もLINEで内容確認をしますが予定がわからないと言い続けます。
会社での仕事がとても忙しく約束したわけではないので何度も同じ内容のメールを送らないで欲しいとメールすると、怒ったのか
約束を守らない男性は最低
といった悪口ばかりメールするようになり、仕事のストレスもあってこちらもイライラしていたので既読スルーをするようになりました。
たかが数十秒、されど十数秒
繁忙期で次から次へと仕事が降ってくる状態でした。食事時間や睡眠時間もろくに取れない状況の中、彼女からLINEで話しかけられてもたった1分の返信時間さへももったいないと思える悲惨な状況でした。
彼女から送られてきた文章を読んでも特に返信を急ぐ内容ではありませんでしたし、とにかく仕事を終えて早く家に帰りたい、帰ってから返信したいと思いました。
その後、深夜に家に帰ってご飯を食べながら返信すると
「なんで何時間も放置するの?こんなの数十秒で返信できるやん」
といった感じで、きつく説教されたのを覚えています。
彼女との付き合いを考え始めたのはこの時からです。
中には辛辣な意見も
前もって仕事中は手が離せない事、休憩時間が短い事を事前に伝えておくようにしています。
そのメッセージの内容にもよりますが、自分本位な内容だったら
彼女との将来のことはあきらめる
と思います。
じゃあ「忙しい男性がもらって嬉しいライン」ってどういうもの?